マザーボードやビデオカード機能が使えるように、OSやアプリケーションとを繋ぐ役割をしているのがドライバーです。
最新パーツを使ってもすべての機能がつかえなかったり、性能が発揮出来なかったりするのでドライバーは忘れずに正しくインストールしましょう。
※ 例)GIGABYTE
OSのセットアップが終わったらドライバーをインストールします。
光学ドライブにドライバーディスクを入れます。
「自動再生」画面が表示されるので『プログラムのインストールを実行(Run.exe)』を選択します。
『チップセットドライバー』をインストールします。GIGABYTEの場合は一気にインストールする方法とひとつひとつインストールする方法があります。
セットアップ進行状況画面、これが終わると「完了」画面が出るのでクリックして「再起動」します。再起動することにより画面解像度も正しく認識されます。